オンラインの特性上、日本各地から、さまざまな年齢層の方にご参加頂いております。
美術展に行くことが難しい環境の方にも、
忙しく絵を描くことにもなかなか時間の取れない方にも、広い意味で、美術というものを楽しんで学んでいただきたいと思います。
学生時代から現在に至るまで、美術の学びで楽しかったこと、わくわくしたことを、皆さまと分かち合って行けたらいいなと思っております。
そして、その学びが、水彩画を描くための、よい土壌作り、下地作りになればとの願いです。
ーー
🍀講座の進め方
①お申し込み後、こちらで前もって(1週間前)モチーフの写真をメールで送ります。
当日までに、鉛筆で下がきをしていただきます。
水彩紙の大きさは、F4〜6を想定しております。
②zoomのアドレスをメールで送ります。当日、 お時間5分前にお部屋に入ってご準備していただきます。
③水彩画講座の前に、美術のレクチャーを行います。20分〜30分程度となります。
④水彩画講座を始めます。zoomでは講師の手元が映るようになっていますので、一緒に着彩しながら進めていきます。
講座終了後、講座外の制作についても、講評、質疑応答など受け付けております。
自主制作の作品など、ぜひ、発表してください。
⑤後日、録画をお送りいたします。わからなかったところは復習が出来ます。
(参加者の方々の個人情報が含まれております。また著作権がございます。内容は講座をご受講してくださっている方のものです。くれぐれも録画をシェアしたり、他の人と、一緒に視ることは固く禁止させていただきます。)
⑥その後、仕上げましたら、画像を送っていただきます。受講者の講評専用のLINEグループか、または、個別に講評をさせていただきます。ご希望の方法をお選びください。
ーー
🍀講座の様子
オンライン講座の水彩画を描いている様子を5分ほどの動画にまとめました。よくご覧いただき、ご検討くださいませ。
YouTube動画
山根さちえオンライン水彩画demo
https://youtu.be/Z7YmoYQyHgQ
ーー
🍀日程
原則として第2・第4火曜日.
午後1時30分〜4時00分
(合計2時間30分・最大30分までの延長の可能性があります)
*展覧会等の都合により、やむを得ず日程の変更をお願いする場合がございます。ご了承ください。
*静物モチーフの中に花も出てくることもあります。また風景などになる場合もあります。
🍀2025年7月〜9月の予定
7月8日(花)
7月22日(花)
8月5日(静物)
8月26日(花)
9月9日(花)
9月23日(静物・または風景)
🍀2025年10月〜12月の予定
10月14日(花)
10月28日(花)
11月11日(静物)
11月25日(花)
12月9日(花)
12月23日(静物・または風景)
🍀講座費
1回
3,300円
1ヶ月(2回)
6,600円
3ヶ月(6回)
19,800円
受講料のお支払いは、
銀行振込、ゆうちょ銀行、
もしくはPaypalでお願いします。
(お手数料はご負担いただいております)
入金確認後、正式なお申し込みとさせていただき、
モチーフ写真を送らせていただきます。
ーー
18歳未満の方、または学生の方
18歳未満のお子様がいらっしゃる方
1回
3,000円
1ヶ月
6,000円
3ヶ月
18,000円とさせていただきます。
※確認できる書類などをご提示いただきます。
🍀当日受講できない場合は録画視聴できます。
後日録画を視聴して学んでいただけるので安心です。(2週間視聴)
お仕事などお忙しい方は、
録画のみのご受講でも大丈夫です。
※YouTubeでの画質の設定を高画質にしてご覧ください。
作品の講評は、必要でない方は
特に提出しなくても大丈夫です。また提出期限は特にありませんので、いつでも受け付けております。
講座の作品は、告知等で使用させていただくこともございますのであらかじめご了承ください。
ーー